お塩ひかえめレシピ

じゃがいものトマトソース煮


トマトの旨みと甘みが調味料。
簡単に作れるトマトソース煮。




<材料 2人分>
・じゃがいも(メークイン) 中2個
・にんにく 小1片
・パセリ 適量

調味料
ラ・クチネッタ 有機エキストラバージン・オリーブオイル 小さじ1
ラ・クチネッタ シチリア天日海塩 ふたつまみ
ラ・クチネッタ 有機トマトたっぷりソース 100g
・白ワイン 大さじ2
・水 100ml
ロマーノ ペペロンチーノオリーブオイル 小さじ1


<作り方>
1.じゃがいもは、皮をむき1cm厚さの半月切りにします。
2.にんにくは、みじん切りにします。
3.鍋に、オリーブオイルを入れて加熱し、1、2を入れて炒めます。全体に油がまわったら海塩を加えて炒めます。
4.水、白ワイン、トマトソースを入れ、沸騰したら、蓋をして中火の弱火でじゃがいもが軟らかくなるまで(10分程)加熱します。
5.器に盛り、刻んだパセリを飾り、ペペロンチーノオリーブオイルをかけます。


<栄養成分 1人分>
エネルギー 118kcal
たんぱく質 2.2g
脂質 4.0g
塩分 0.9g
カリウム 61mg

※有機トマトたっぷりソース、ペペロンチーノオリーブオイルのカリウム値は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)トマトソース、オリーブオイルを参考にしています。


トマトの旨みと甘みが調味料

じゃがいもとトマトの甘みを楽しむ、簡単に作れるトマトソース煮です。 フレッシュなトマトの美味しさが詰まったトマトソースでじゃがいもを味わいます。

甘みがあるメークインを少量の海塩で炒め、旨みを含む肉類やお出しはあえて入れず、水分を飛ばしながらトマトの旨みと甘みを凝縮させます。
トマトが調味料になり、シンプルな味付けでもご馳走になります。

そのまま食べてじゃがいもとトマトの本来の甘みを味わった後に、ペペロンチーノオリーブオイルのほど良い唐辛子の辛さとオリーブオイルの豊かな香りでトマトソース煮を楽しみます。

甘みに対照的な辛みが刺激的でアクセントになり、シンプルなお料理に深みが増します。
辛さが苦手な方は、レモンオリーブオイルで爽やかなレモン風味のトマトソース煮をお試しください。


カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 祝日(休業日)

オンラインのご注文は、休業日も受け付けております。
休業日は、発送、お問合せ等の返信はお休みとさせていただきます。

ページトップへ