お塩ひかえめレシピ
ぶりのガーリックステーキ
旬のお魚をシンプルにおいしく。
ガーリックとレモンの香りでお塩控えめ。

<材料 2人分>
・ぶり 2切れ
・酒 大さじ1/2
・ラ・クチネッタ シチリア天日海塩 小さじ1/3
・ラ・クチネッタ 有機アーリオ・ペペロンチーノ 小さじ1
・ブラックペッパー 適量
・オリーブオイル 大さじ1/2
・クレソン 適量
・レモン(くし形) 2切れ
<作り方>
1.ぶりに酒をふり、5分程おき、余分な水分を拭き取ります。海塩、アーリオ・ ペペロンチーノ、ブラックペッパーをふります。
2.フライパンにオリーブオイルを入れて、1を両面こんがり焼きます。
3.お皿に2を盛り、クレソンとレモンを添えます。
<栄養成分 1人分>
エネルギー 262kcal
たんぱく質 18.9g
脂質 16.1g
塩分 0.9g
カリウム 415mg
※有機アーリオ・ペペロンチーノのカリウム値は、日本食品標準成分表2020年 版(八訂)固形ブイヨンを参考にしています。
旬のお魚をシンプルにおいしく
お醤油味の和風が定番のぶりをガーリックと唐辛子のミックススパイス、アーリオ・ペペロンチーノで洋風に。
脂がのった旬のぶりに、香り高いアーリオ・ペペロンチーノをふりかけるだけで、食欲をそそるメインディッシュ一品の出来上がりです。こんがり焼いて、シンプルにおいしくいただきます。
ガーリックの香りでお魚の臭いが軽減し、レモン汁を絞るとさっぱりと食べられます。
お塩は控えめですが、ほどよい辛さにガーリックとレモンの香りで物足りなさを感じません。
鱈やカジキマグロにも合う味付けで、お魚が苦手な方にもおすすめです。
アーリオ・ペペロンチーノを使った、お気に入りの味が見つかりますように。