シンプル料理レシピ
呉豆腐 レシピ
新年初めての簡単レシピは呉豆腐。
フランス料理のプロで
長年お料理教室を主催していた
友人・深川百合子さんが、
フランス料理のブラマンジェの
レシピにヒントを得て、呉豆腐を発案。
まるで湯葉か豆腐の
デザートを食べているようなおいしさです!
日本では葛や片栗粉でできるそうですが
ヨーロッパではアジア食材店の
タピオカ粉を使えば簡単にできます。
温かくても、冷やしてもおいしい一品です。
わさび醤油、あるいはだし醤油、
はたまた黒蜜などもGood!

<材料 6人分>
・豆乳 (甘くないもの) 500ml
・豆乳クリーム 200ml
・タピオカ粉(あるいは片栗粉)
<作り方>
1. 鍋にタピオカ粉と豆乳と豆乳クリームを合わせたら、中火にかける。
2. 泡立て器で常にかき混ぜる。少しずつ感触が重くなってくるのがわかる。
3. かなり重くなってきてもったりし、泡立て器で持ち上げられるようになったら火を止める。粗熱を取ったら、ぴっちりと表面にサランラップをかけておく。
4. まだ温かいうちにいただいても良し、冷めてからいただいてもよし。辛くいただくもよし、甘くいただくもよし。お好みでどうぞ。
*豆乳と豆乳クリームはロングライフを使用しました。甘くないタイプを使用してください。結構日持ちもします。